「防災はじめのいっぽ」を永山児童館で実施しました
2025年11月6日(木) 急に秋が深まった感じがする寒い日でしたが、開始時刻が近づくと、赤ちゃんを抱っこしたご夫婦や、よちよち歩きのお子さん連れのお母さん達が集まってきてくれました。 「防災はじめのいっぽ」は30分程度の講座ですが、“なまずが暴れると地震が起こる”ということわざをあそびうたにして赤ちゃんとスキンシップしたり、自分の身を守る「ダンゴ虫のポーズ」をみんなでやってみたりして、小さな子どもたちも飽きないように工夫しています。もちろん、こちらの思うようにノリノリにはなってくれなくて、チョロチョロと歩き回っている子もいますが、それはそれでOK (^^) 親御さんが少しでも防災対策の大切さを感じて、防災の「はじめのいっぽ」を踏み出してくれるといいなと思って活動を続けています。